― 不安や疑問にお答えします! ―
Q.乗馬ライセンスとは何ですか?
A.乗馬ライセンスとは、全国乗馬倶楽部振興協会の技能認定審査を指します。
5級~1級まであり、それぞれ実技試験と筆記試験がございます。「筆記試験…。難しいのでは?」と思われる方が非常に多いですが、テスト範囲は狭く、テストは20問程度の選択問題となっています。小学校低学年の会員様にもチャレンジいただき、ほとんどの方が合格されています。
詳しくはコチラをご覧ください。
Q.乗馬ライセンスはどのくらいで取得できますか?
A.期間や騎乗回数の目安としましては以下の通りです。
5級:10回~20回、2ヵ月~4ヵ月
4級:30回~50回、6ヵ月~12ヵ月
3級:50回~、12ヵ月~
5級と4級に関しましては比較的簡単に取得することができます。特にエルミオーレでは、少人数制レッスンにより上達スピードが速く、ライセンス取得までの道のりが明確化されているため、「いつになったら取れるんだろう。」なんて心配はありません。
3級ライセンス以上になると、実技試験で「経路」を踏まなくてはなりません。ですので、難易度が5級・4級と比べると大きく変わり、期間や騎乗回数で目安をお伝えすることができません。指導員や馬、騎乗頻度、試験頻度など、様々な要因があり、クラブによってまちまちです。
エルミオーレ神戸の場合、技術レベルが比較的高いスタッフも在籍しており、3級ライセンス以上の経路を踏める馬匹もいます。また、試験頻度も年2~4回と高頻度で開催しております。詳しくは、実際に体験レッスンへぜひお越しください!
乗馬ライセンス取得に必要な技術や試験内容をコチラからご確認いただけます。
Q.クラブ移籍を検討していますが、どのような事を参考に考えれば良いですか?
A.あなたの夢や目標、やりたいことが叶えられるクラブに行きましょう!
クラブによって「できること」「できないこと」があります。クラブ移籍を検討されている方は、まずそれを確認することをお勧めいたします。
あなたの夢は何ですか?
「ホーストレッキング」「競技会出場」「馬と仲良く」
夢や目標は人それぞれだと思います。あなたのその夢を叶えるためのクラブ移籍だと思います。
馬の癒しを求め、いざ家の近くの乗馬クラブで乗馬ライフをスタート!ところが…「競技会に頻繁に行くような体育会系のクラブだった。」なんてお話もお聞きします。
まずは気軽に体験レッスンにお越しいただき、お悩みや夢をお聞かせください。エルミオーレ神戸は、お聞かせいただいたことを踏まえ、様々なご提案をさせていただきます。
その他、様々な不安や疑問があると思います。
下のフォームよりお問い合わせできますので、ぜひご相談ください。
また、以下ののボタンより、乗馬経験者向けの体験レッスンの詳細確認とご予約ができます。
不安や疑問の解消のために、ぜひ一度エルミオーレ神戸の体験レッスンにお越しください!
ご来場をお待ちしております。
【ご相談フォーム】
会社名 有限会社 エルミオーレ本社所在地 〒470-0328 愛知県豊田市勘八町勘八272 代表取締役 桑原 広之進 設立年月 1999年4月 |
全国の拠点
ホースファーム エルミオーレ豊田
ホースファーム エルミオーレ埼玉
ホースファーム エルミオーレ神戸
ホースファーム エルミオーレ茨城
ホースファーム エルミオーレ三河高原
鶴見緑地乗馬苑 |
提携機関(敬称略 順不同) |